釼持 要
(2023年 東邦大学卒)
(後期研修1年目)
初めまして。2025年4月から泌尿器科専攻医となる釼持と申します。道外の大学を卒業して初期研修2年間は函館で過ごしました。
泌尿器科医を目指そうとしたきっかけは学生時代の泌尿器科実習でした。もともと自分は外科系志望だったこともあり、術野に入らせてもらえることが多かったですが、泌尿器科は前立腺生検やTUR-BT、ダビンチ手術など様々な手術を見学し、手術の幅広さや様々なデバイスを使用する印象で、特殊なデバイスを見て触れるのが好きだった自分としては学生時代から泌尿器科は非常に興味がありました。道外出身の自分を受け入れていただき感謝しております。困難に直面することはたくさんあると思いますが、北海道という広大な土地で様々な人と出会い、研鑽を積みながら医師として成長していこうと考えております。
初期研修は函館医療センターで研修し、2年目の逆タスキで北海道大学の泌尿器科に1ヶ月間研修させていただきました。短期間でしたが大学病院では市中病院で経験したことがないような症例を初期研修医として経験し、手術にも多く入り、尿管ステント交換や膀胱鏡など手技の経験もさせていただきました。また、医局では技術向上のための教育も充実しておりました。実際に北大での研修中に先生方の働く姿や指導している所を間近に見て、自分もこういった環境の中で泌尿器科の勉強をすると共に泌尿器科医として成長したいと感じ、研修が終了する頃に北大泌尿器科に入局することを決めました。泌尿器科を少しでも考えている方々は北大泌尿器科を一度研修することをおすすめします。